Lost Technology

レトロPC、レトロゲーム、チップチューン等の主に技術的な雑記

電子工作

YMF825(SD-1)ざっくりまとめ(発音制御編)

USB-SPIアダプタを使ってPCからYMF825を演奏させることができたので、YMF825のレジスタを叩いて実際に音を鳴らす手順についてまとめてみました。シリーズもくじ YMF825(SD-1)ざっくりまとめ(スペック編) - Lost Technology YMF825(SD-1)ざっくりまとめ(音…

SANYO WAVY70FDの2ドライブ化

SANYOのMSX2+、PHC-70FD(通称WAVY70FD)のFDDは、34ピンコネクタの中に電源ラインが埋め込まれているため、スリムFDD変換アダプタType-Sはそのままでは使用できません。 そこで、Type-Sの基板を少し改造してWAVY70FDを2ドライブ化してみました。 なお、この…

MSX turboR FS-A1STの2ドライブ化

おかげさまで好評をいただいているMSX用スリムFDD変換アダプタを使用して、FS-A1STを2ドライブ化改造する実例を紹介します。 本体ケースの加工を伴うため、実施には標準的な電子工作スキルのほか、プラスチック工作*1のスキルが必要です。 なお、改造はあく…

MSX用スリムFDD変換アダプタシリーズ NOW ON SALE!

MSX用スリムFDD変換アダプタシリーズ3種、三月兎一号店様で委託販売開始しました。MSX用スリムFDD変換アダプタシリーズ3種 三月兎さんで通販始まりました。https://t.co/Ux55uVbtRg— 魔弩災炎(キュアホイコーロー) (@madscient) 2016年7月3日 (追記)三月兎…

9821バリュースター(流星型)の音源ボードにYMF288が載る件(その2)

以前、9821バリュースター(流星型)の音源ボードにYMF288が載る件で書いた件の続き。縁あって、先日のレトロデジゲー博において、YMF288を搭載したG8XZUを動態展示*1させて頂く機会に恵まれ、会場でもそこそこ好評だったようなので、これから「俺もやってみた…

9821バリュースター(流星型)の音源ボードにYMF288が載る件

PC-9821Vシリーズ3桁流星型の内蔵音源ボード*1には、YMF288-M(とDAC)を載せるための空きランドがある。(参考) もともとYMF701(OPL3-SA)が載っているバリュースターにさらにYMF288(OPN3L)が載れば、FM音源機能としてはCt16とかNr/Nwと同等になる。しかも、…

PC-9801用OPLLボードの製作

サウンドオーケストラをOPMボードにした件の続き。 YM2203C跡地とSSG用のモノラル出力が余ったところへYM2413を実装してみた。

PC-9801用OPMボードの制作

某オクでYM2151を買ったので、何かマイコンにでも繋ごうと思ってジャンク箱をあさっていたら、PC-9801用サウンドボード「サウンドオーケストラ」が出てきた。